![]() |
彦根シャトーワイズメンズクラブは1982年5月13日にチャーターしました。わがクラブは西日本区の中のびわこ部に属しています。 「青少年健全育成」を主眼におき、滋賀YMCAの活動をサポートしたり、地域に密着した独自の奉仕活動も多数おこなってきました。 親睦も盛んで、メンバー同士の交流を中心に、彦根シャトー独特の「強い絆」を育んできました。 |
彦根シャトーワイズメンズクラブの主な活動について |
35周年記念事業 |
便所棟老朽化に伴い、新たに女子便所棟を建替えました。 |
彦根城金亀公演内にDBC伊東クラブ締結20周年記念のさくらの植樹を行いました。 |
![]() |
30周年記念事業 |
YMCA風の谷キャンプ場に第2キャンプ場を長浜クラブさんと共同で設営しました。 |
YMCA風の谷キャンプ場整備事業 |
多賀町藤瀬にびわこ部6クラブのワイズメンズクラブと共に手作業でキャンプ場を造り、YMCAの運営のもと、多くの子供たちに利用されています。今期は1,000名以上が見込まれています。 |
![]() |
![]() |
びわこ部キャンプ場ワーク |
ひよこサポート事業 |
市内の保育園を対象に、園の希望の中から出来うる限りの奉仕をし続けています。 |
市内幼稚園の芝貼り・植栽 |
彦根シャトー杯ジュニアユース地域交流サッカー大会 |
中学生を対象に、サッカー大会を行っています。現在彦根市内を中心に関西や北陸、中部のユースチームも参加しています。 |
YMCAちびっ子市民クリスマス |
YMCA主催、彦根クラブと共催で、毎年12月に市内の小学生と父兄を対象に演劇や、コーラスなど催し物を行ってます。約1,000名の参加があります。 |
ファンド事業 |
クラブの奉仕活動を支えるため、じゃがいもなどの販売を行っています。 北海道直送のおいしいワイズポテトの紹介です。 |
![]() |
![]() |
交流事業 |
彦根シャトークラブは国内(DBC)に東日本区の伊東ワイズメンズクラブ、海外に(IBC)に高雄港クラブ(台湾)、釜山タワークラブ、ソウルセントラルクラブ(韓国)と兄弟クラブの締結をしています。 |
彦根シャトークラブは、2003年6月に第6回西日本区大会をホストし、彦根で開催しました。 |
そのほか地域奉仕事業、YMCAサービス・ユース事業、広報事業、EMC事業、親睦事業、各種大会への参加などを積極的におこなっているアクティヴなクラブです。 またこれらの活動が評価され、2度の最優秀クラブ賞を受賞しています。 |